薬剤よりも美容師で決まる!?
はいさい、沖縄のマイペース美容師のオオシロです☆
美容業界は毎月のように次々と色々な薬剤や商品がリニューアルしたり新しく登場したりしています
確かにドンドン良くなっているとは思います
過剰に宣伝し過ぎているものも多いんですが笑
そんないい薬剤も道具も全て使う美容師で決まります☆
某大手集客サイトでは「いい薬剤」「傷まない薬剤」「ダメージレス」と謳っているサロンも多いようですが
僕、個人の意見としては薬剤は大切ですが・・・されど薬剤かなって思います
やはり大事なのは使い手の知識・技術・経験に勝るものはないかと!!
薬剤の善し悪しは使い手で決まるってことです
【髪のダメージを少なくしたいなら】
1人のスタイリストを決めることや!
同じお店で薬剤も一緒なのに今日の担当者でなんか傷んだな!?
そんな事ありませんでした??
それは薬剤の使い方が担当によって違うから起こってしまう
くせ毛の方のクセを伸ばすとします
Aさんは薬剤を強くし、時間を早めたい
Bさんは薬剤は弱く、じっくり浸透させていきたい
どちらも間違っていない、薬剤の使い方が違うだけなんです!!
これが何人もころころと担当が変えるとします・・・ダメージヘアになる可能性が大に!
傷まない薬剤なんて存在しません、薬剤は使い方で変わります
いい美容師さんに出会う事がキレイな髪の一つの秘訣ですね♪
ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ
ダメージヘア撲滅委員会
24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。
ネット予約特典がございますよ♪
ネット予約専用QRコード
B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪
オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }
hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098-988-8891
関連記事