サロントリートメントは髪の毛傷めますよ

沖縄のマイペース美容師

2016年06月20日 14:53







はいさい、沖縄のマイペース美容師オオシロです☆








タイトル的に衝撃を感じる方もいるかと思いますが本当のことです笑






サロントリートメントは多くの方は1度はやった事あるんではないでしょうか!?






一度ならず毎回している方も多いかと思います!!






『髪が修復されてきれいになっていく』






そう思っていないでしょうか???







そう!コレが勘違いなんです

















髪の毛はもともと死んでいます、なので生き返る事はできないんです








2015/01/26










現在の化学では髪の毛の修復は不可能なんです












【美容師も勘違いしている】









美容師の中にも「トリートメントが髪の中を修復してくれてる」と思っている人がいます





メーカーさん主催のトリートメント講習や毛髪理論で学んだ事をそのまんま受け入れちゃったのでしょう!






雑誌やメディアでもたくさんの過剰すぎる広告があるのが現状





水素水がただの水だった・・・このような事がたくさんあるのが今の美容業界なのです















【サロントリートメントとは!?】








サロントリートメントの正体は基本的にコーティングです
















傷んだ髪の毛にタンパク質やアミノ酸を付けてコーティングする






コーティング効果でツヤと手触りがアップする






髪に付けたタンパク質やアミノ酸は髪と同化する事は不可能なのでコーティング剤が剥がれれば自動的に流れ出ます






なので約2週間後コーティングが剥がれたタイミングで髪の手触りが悪くなります






最近では手触り感を持続する為にホームケアと称してコーティングを自宅でも追加している感じです






これにより髪の毛が治ったと錯覚させています







ちなみに僕は美容歴約17年ですが17年間トリートメントで髪の毛が治ったのは見た事ありませんけど笑















【トリートメントは髪を傷めるの!?】









過剰にコーティングするだけもで髪の毛が脆くなるのでサロントリートメントだけでも髪は傷みます






B-PEPでも今月だけで3人サロントリートメントで傷み悩む方がご来店しました
(そのブログはまた後ほど)






サロントリートメントはカラーやパーマなど薬剤と併用する事でよりダメージを産む







過剰なコーティングだけで髪が脆くなると言いましたが薬剤と併用するよりダメージは高くなります







それはカラーやパーマの残留が原因します






薬剤使用後どんなに薬剤除去しても100%除去は出来ません






髪の毛に残留している薬剤を残したままコーティングしてしまったら・・・コワくないですか!?






ダメージが中で進行するだけなんです!






しかも髪を乾かさないってなると余計にダメージは深刻化してきます






残留薬物は抜けきるまでに約1週間〜2週間かかるんです






今の時代、ヘアサロンはセットメニュー化されどのメニューにもお得感の為にトリートメントがついてきます






これがダメージヘアが増える一因でもあるでしょう






また演出効果の為の蒸気や超音波等が更なるダメージの一因になっています














「キレイな髪の毛になりたい」「10年後、20年後もキレイな髪でいたい」




そんな方は今の自分の髪の毛に本当に必要なのかを考えてみましょう!







もし自分の髪の毛をどうしたらいいかわからない、悩んでいると言う方がいれば



いつでもご相談ください♪












24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。

ネット予約特典がございますよ♪

ネット予約専用QRコード










ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ

ダメージヘア撲滅委員会









B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪








オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!








hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00

http://b-pep.jp/
098-988-8891





関連記事