2015年01月14日
パーマ後のケアはとても大切
こんにちは、おみくじで末吉と中途半端な事に。
怖い事に、健康面で「医師は選ぶべし」と・・・
どうゆう事
あんまし、気にしてないんですが(笑)
年末年始とバッサリ切ってパーマをされるお客様が結構いましたが
美容室にとってパーマのお客様は嬉しいですね
パーマ屋さんですからね
という事でN様

少し整えて、気分転換にパーマスタイルに
ネコっ毛タイプでカラーは10トーン ダメージはほどほどの状態です
濡れてる時と乾いた時のウェーブ差があまりないパーマを希望のためエアウェーブをします。
無論、意味の無い前処理はしません。(逆にかかりの邪魔をしてしまう事がありますから)

アルカリ水でロッドを巻いた後、まずは最初の乾燥(ゴーとうるさくてスミマセン)
その後1液を付け、5分で一度還元ストップし、しっかりお流し(お流しはかなり大事な行程ですよ)
再度、機械で乾燥(ダブル還元エアウェーブ)
その後、過水で一気に酸化処理5分×2
最後に残留物処理をし、保湿トリートメント後、終了
大事なのがパーマ後の残留物処理
残留物を残したまま、サロンのシステムトリートメントをしてしまうから余計なダメージを産みます
うちでは薬剤使用メニューは基本システムトリートメントでのコーティングはしません。
かかり上がりは

いい具合の柔らかさ、カール感
何にもつけずにとりあえず乾かす。

いい感じ
濡れてる時と乾いた時のウェーブ差が少ないから、普段のお手入れはラクチンですね
で、パーマ後大切なのは余計なコーティングをしないこと。
早めに排出しないといけないパーマの置き土産が外に出られないのです
これが何よりも無駄なダメージの原因、せっかくお金を払ってしたトリートメントが原因になる可能性があるんです。
2週間、3週間後はダメージが一気に表に出てくるかもしれませんよ
次はトリートメントの価値観について考えて行きたいですね

hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日、第3月曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098−988−8891
怖い事に、健康面で「医師は選ぶべし」と・・・
どうゆう事

あんまし、気にしてないんですが(笑)
年末年始とバッサリ切ってパーマをされるお客様が結構いましたが
美容室にとってパーマのお客様は嬉しいですね

パーマ屋さんですからね

という事でN様

少し整えて、気分転換にパーマスタイルに

ネコっ毛タイプでカラーは10トーン ダメージはほどほどの状態です

濡れてる時と乾いた時のウェーブ差があまりないパーマを希望のためエアウェーブをします。
無論、意味の無い前処理はしません。(逆にかかりの邪魔をしてしまう事がありますから)

アルカリ水でロッドを巻いた後、まずは最初の乾燥(ゴーとうるさくてスミマセン)
その後1液を付け、5分で一度還元ストップし、しっかりお流し(お流しはかなり大事な行程ですよ)
再度、機械で乾燥(ダブル還元エアウェーブ)
その後、過水で一気に酸化処理5分×2
最後に残留物処理をし、保湿トリートメント後、終了

大事なのがパーマ後の残留物処理
残留物を残したまま、サロンのシステムトリートメントをしてしまうから余計なダメージを産みます

うちでは薬剤使用メニューは基本システムトリートメントでのコーティングはしません。
かかり上がりは

いい具合の柔らかさ、カール感

何にもつけずにとりあえず乾かす。

いい感じ


で、パーマ後大切なのは余計なコーティングをしないこと。
早めに排出しないといけないパーマの置き土産が外に出られないのです

これが何よりも無駄なダメージの原因、せっかくお金を払ってしたトリートメントが原因になる可能性があるんです。
2週間、3週間後はダメージが一気に表に出てくるかもしれませんよ

次はトリートメントの価値観について考えて行きたいですね

hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日、第3月曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098−988−8891
Posted by 沖縄のマイペース美容師 at 11:04│Comments(0)
│美容
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。