2015年02月20日

えっ!?というお話②




前回に引き続き


「一般的に髪を労っているさんvs素髪さん」


パーマのかかり具合は前回の通り



今回は「パーマの持ち対決!!」



一週間後という事で



計7回洗って、乾かしてを繰り返してみる・・・汗



髪を労るさんはアミノ酸シャンプー・トリートメント。


素髪さんは素髪になるDO-Sシャンプー。




えっ!?というお話②



左側(赤コーナー)素髪さん


右側(青コーナー)髪を労るさん




明暗がくっきり!?



乾かしてみる


えっ!?というお話②



一週間でこの違い・・・



コレが市販の◯ッ◯◯とかなら更なる差が開いたであろう結果



しかし、両者とも少しパサついてきたので



素髪さんには相性のいい「ハナヘナアワル&ナチュラルMIX」


髪を労るさんには毎度の「システムトリートメント」



をそれぞれサポートアイテムとして



濡れた状態
えっ!?というお話②



乾かして
えっ!?というお話②



パーマかけたては
えっ!?というお話②




えっ!?トリートメントでケアをしているはずの髪の方が


と・れ・て・る!!



なんで?



それは
コーティングが原因


余計に髪が重くなりパーマがダレやすくなるんですタラ~


他にも弊害はあります。


でも、コーティングが悪いわけではないんです。


あくまでコーティングし過ぎた事がよくない。

毎日、コーティングを重ねていくと


カラーが染まりにくい
色がくすむ
パーマがかかりにくい
パーマが落ちやすい など



その他メニューにも影響してします。



DO-Sのおっちゃんのブログ拝借。
http://clickhair.blog69.fc2.com/blog-entry-1220.html



そのDO-Sのおっちゃんが造った「素髪ケアのシャントリ」
えっ!?というお話②


ではっパー今日もまだまだ頑張りましょアップ


hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日、第3月曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098-988-8891


Facebookはこちら
気軽にお友だちになりましょう!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(仕事の出来事)の記事
 【白髪ぼかし】ベージュ系ハイトーンカラー (2025-03-26 16:29)
 シルキーストレートでナチュラルボブ (2025-02-28 16:47)
 【艶髪アイテム】トステアトリートメント (2025-02-02 11:20)
 Re-PEPのケアしながら染めるヘアカラー『ケアカラー』 (2025-01-23 13:37)
 【ケアパーマ】エアリーカールボブでイメチェン♪ (2025-01-16 10:47)
 【縮毛矯正】強いくせ+ブリーチ毛のハイリスクストレート (2025-01-08 11:03)

Posted by 沖縄のマイペース美容師 at 14:20│Comments(0)仕事の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。