2016年02月12日

デトックス♪


どーも、沖縄のマイペース美容師のオオシロです☆




今日は良い出会いがまた一つで来ました!遠くからブログを観て頂きご来店のTさん☆




残念ながら写真はお撮りできませんでしたが次回こそ笑




デジパ、傷まないストレートの根折れ状態




ハイダメージでパーマ希望でしたが今回はカウンセリングしお伝えしてカットだけでしたが




キレイになりたい思いが強いのを感じ嬉しくなりました!!




少しずつキレイにしましょうね!Tさん^ ^





一度傷んだ髪は絶対に治らないとかトリートメントで髪を傷める場合があるとか色々書いています





本当の事しか書いてないですよ笑これが真実です!!





トリートメントは修復するのではなく、髪を保護する為に使用するわけなんですが保護する前にやらなければいけない事があるのご存知です!?




特にパーマやカラーなどの薬剤を使用している方には大切なことです





はい、それは・・・




「髪の毛のデトックス」




これがとても重要なんです☆




デトックス♪





デトックスとは・・・、体内に溜まった毒物を排出させることである。この呼び名は "detoxification"、解毒の短縮形である。つまり、(体内から毒素や老廃物を)取り除くことである。

※Wikipediaより引用






悪いものが残っていて良いわけがありませんからね!!





女性は特に「ダイエット」「デトックス」に敏感ですよね!





でも髪のデトックスとなると気にしない方が多い・・・というよりわからない方が多い気がします












【パーマやカラー後に出てくるきしみ感やざらつき等はこの薬剤の残留物質が原因の一つ】





いくらトリートメントでコーティングしても剥がれてくればダメージが表面化するのは当たり前ですよね!?





なのでその日のうちにしっかりと出せる分は出すヘアデトックスが必要なんです!!





B-PEPでは基本的にトリートメントはおまけ程度、ヘアデトックスはしっかりです♪






炭酸泉も使用しますが炭酸泉だけでは気安めでそんなに除去出来てませんのでクエン酸でのアルカリ除去、
カタラーゼでの酸化剤の除去で出来るかぎり早く髪の毛から出す事を心がけてます。







んでメインでデトックスに使うのがコレ↓

デトックス♪



シャンプー!!もちろんデトックスは洗浄が基本







残留薬物はその日で全て取り除く事ができないのであとは自宅でのケアで少しずつ除去されていきます






出来るかぎり早く除去することで髪の毛の負担が軽減されるんです☆






髪の毛が傷みやすい、ハイダメージ、パーマやカラーをする方は特におススメです♪






インフルエンザにはお気をつけ下さい!







24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。

ネット予約特典がございますよ♪

ネット予約専用QRコード

デトックス♪






B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪





オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!






hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00

http://b-pep.jp/
098-988-8891




  • LINEで送る

同じカテゴリー(パーマのこと)の記事
 シルキーストレート+毛先カールのストカールで楽しみましょう☆ (2025-05-15 16:39)
 【ケアパーマ】エアリーカールボブでイメチェン♪ (2025-01-16 10:47)
 ヘアダメージや癖やうねりにお悩みの方必見 (2024-10-23 16:12)
 8月28日より『Re-PEP』がオープン予定です☆ (2024-07-05 15:39)
 【髪の毛伸ばしたいでも変化は欲しい】毛先パーマで気分転換 (2022-09-29 18:32)
 【ラフカール】秋髪に楽ラフカール♪ (2022-09-05 15:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。