2016年03月30日

基本はマイナスのヘアケア☆





はいさい、沖縄のマイペース美容師のオオシロです☆






只今絶賛テンションだだ下がり中です笑









それはなんちゃら相談員の◯◯がテキトーな仕事をし、遅れてる事に嘘をついて逃げようとするのに腹が立ち
指摘すると「やめます?」と脅してきやがったから!結局一言も謝らない最悪さ!接客業辞めちまえーって思ったから笑
謝れないのは尊敬できないオトナの1人です。







基本はマイナスのヘアケア☆











はい、どうでもいいことなんですが・・・てことでウソはいかんです!!









「トリートメントで髪が治る」「傷まない薬剤」「髪と同じタンパク質で〜良くなる」






これも全てウソです笑ウソはいかんです!!











僕は基本的にマイナスのヘアケアをベースにおいています。









マイナスのヘアケアとは?


何かを着けたり、足したり等よけいな事をしないこと。

薬剤使用後はシステムトリートメントはせず、残留薬物除去に努める

前処理・中間処理はほぼ使わない


悪いものを髪になるべく残さないようにヘアデトックスをするんです!!





【メリット】


髪が軽い、乾くのが早い

パーマの持ちがいい

アルカリ等の残留でのダメージを受けにくい

自然なつや感がある

薬剤の計算がシンプルでわかりやすい





【デメリット】

ハイダメージ毛だと絡みやすい

手触りがよくなるわけじゃない









プラスのヘアケアとは?


髪にタンパク質やアミノ酸、油分等を足してしっかりした皮膜をつくっていくこと。


ダメージ毛にとっては髪の保護ができる


髪に足りないものを補っていく、現在の美容界での多くがコレ





【メリット】


手触り感が向上しツヤがでる

薬剤の強さを多少和らげる

髪の毛の保護が出来る





【デメリット】

残留物が髪に残りやすい

一定期間しか持続しない

その後のダメージが大きくなる可能性がある

薬剤の計算がしにくくなる








ザッとこんな感じでしょうか?








基本はマイナスのヘアケアですがダメージ度合いにより多少のプラスケアも行います









その際、「髪が治る」などのウソはつきません笑





プラス料金で「髪に近い成分で保護しながら〜」的なヤツは必要性をあまり感じないので使用しません笑




基本トリートメントは傷む可能性があるのですすめません笑







けどたまにハイダメージや必要と感じた場合にのみプラスのヘアケアをします☆







ウソを逆に晒し、真っ正直に髪と向き合わせて頂きます♪









「トリートメントなど髪にいいと思う事を色々やってきたけど傷んでるなぁ」





そんな方は是非、マイナスのヘアケアお教え致しますよ!!





きっと今までのヘアケア代がもったいなく感じます笑










ウソや、適当な仕事はいかんぜよ!!







基本はマイナスのヘアケア☆





テンション上がってきたー!!ではっ☆




















ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ

ダメージヘア撲滅委員会











24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。

ネット予約特典がございますよ♪

ネット予約専用QRコード

基本はマイナスのヘアケア☆









B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪









オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!













hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00

http://b-pep.jp/
098-988-8891




  • LINEで送る

同じカテゴリー(美容)の記事
 シルキーストレート+毛先カールのストカールで楽しみましょう☆ (2025-05-15 16:39)
 GWの営業案内と艶カラー (2025-04-24 10:38)
 GWの営業案内と艶カラー (2025-04-24 10:11)
 【梅雨対策】くせ毛をシルキーストレートで收める (2025-04-17 13:02)
 【春】ヘアドネーションカットでスッキリBOB (2025-04-11 17:39)
 【白髪ぼかし】ベージュ系ハイトーンカラー (2025-03-26 16:29)

Posted by 沖縄のマイペース美容師 at 17:18│Comments(0)美容ヘアケアのこと仕事の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。