2016年07月07日
ハニートラップ!?
どーも、沖縄のマイペース美容師オオシロです☆
オオシロはダメージヘア撲滅委員会の会員として活動させて頂いております
そのまんまの意味でダメージヘアを無くしていきたいと言うような取り組みです
俺が参加する理由はシンプルに傷んでいる髪よりキレイな髪の方が断然いいから爆
美容師として髪型をデザインをしていくわけですからもちろんパーマもカラーもします
でもそれはその人をキレイに見せるため
でも最近気になるのはデザインばっかり先行している美容師が増加していること!!
それ自体は悪い事ではないですが問題なのは無茶苦茶な施術をするそのとき美容師の存在
後先考えず、その時良ければいいというような感じですね!この存在が一番ダメージヘアの原因になっているんじゃないかと思います!
お客さんはハニートラップにひっかかってます!!

そのとき美容師でいま一番多くダメージを作っているのがカラーリングの施術じゃないでしょうか!?
「外国人風カラー」「ソンブレヘア」「グラデーションカラー」「ツートーンカラー」「3Dカラー」などたくさんのデザインカラーがあります
インスタやネットに触発され何となくお客さんにやってみた!!そんな感じでしょうかね!?
ただのカラーデザインのアピールにしか見えません、肝心の髪はボロボロになるという・・・
ちゃんとしているカラーリストや美容師はどうかんじてるんでしょうか!?
イ◯ミナカラーやス◯ウで外国人風に・・・(ス◯ウはオオシロも使ってますが笑)
イ◯ミナカラーに関しては一部の勘違い美容師が傷まないカラーと過剰告知しダメージする人が出ている始末
通常カラーの半分のダメージとかたいした根拠が無い事に踊らされるという・・・
そんな事いわれたらお客さんやりますよね笑
もちろんやり続ければ傷みます☆
ダメージが半分という言葉やダメージレスは聞き流してください笑
一人一人、髪の毛の傷みやすさ、状態というのは違いますからね!
傷んだ髪は切らなければリセットできません、大切にしましょう♪
聞こえのいい言葉には罠がありますよ!!
24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。
ネット予約特典がございますよ♪
ネット予約専用QRコード

ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ
ダメージヘア撲滅委員会
B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪
オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!
hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098-988-8891