2017年01月26日
髪をキレイにしていきたい方のカラーリングについて♪
どーも、沖縄のマイペース美容師オオシロです☆
髪をキレイにしていきたい方のカラーリングについて♪
「髪をキレイにしたいけどどうすれば!?」よくされる質問です!!
髪はキレイにしたいけど明るくしたい♪
グラデーションカラーやデザインカラーもしたい♪
女性はわがままですもんね☆
SNSや雑誌で外国人風なカラーやハイトーンカラーをみてかわいく見えるんでしょうね♪
でもハイトーンを繰り返したり、ブリーチをしている方は髪をキレイにするのは困難になります・・・
なのでブリーチをするようなカラーは基本おススメしません、切る前に遊ぶなら別ですけど笑
切る前に遊ぶなら全然ありです爆
こんな感じでね♪



僕は髪をキレイにしたい方のカラーは基本的に8レベル以下をおススメしています☆
またリタッチを基本にメンテナンスすることをおススメしています
なのでカラーの色味はブラウン系をおススメしています
こんな具合です☆

でも色んなカラーしたいのになぜ???
理由は
8レベル以上からブリーチ成分が多くなってくるから!!
ブリーチ成分とは髪の毛を明るくするのに必要な成分です、コレで黒髪を作る細胞を破壊して明るくするわけです、破壊するんだからダメージは必須ですよね!
それが多くなればなるほど傷みは比例して大きくなります
結果、染めたとき以上に髪が明るくなってしまいます、カラーの褪色も比例します。
リタッチに関してはお分かりだと思いますが薬剤がつけばそこにはダメージが発生します、何回もカラーされる毛先がボロボロになるのは必然的です!!
なので染まっていない根元部分だけを染めていきます。
リタッチは3ヶ月くらいのカラーのスパンだと薬剤も弱められるのでそれくらいがオススメです☆
おススメの色味はブラウンなんですが簡単な理由です笑褪色が少なく褪色しても割とキレイに見えるから!!
まぁ、どんなに頑張ってもカラーは2週間くらいで色落ちしてくるのでブラウンの方が無難に髪がキレイに見えますよ♪
8トーン以上のカラーの方はですね!
どうしてもブリーチ成分が多くなるのでダメージも大きいし、カラーの褪色も早くて明るくなりやすい!!
気をつけないといけないのは毎回毛先までカラーをしまくること!!
カラーをすればその時はいいけどダメージが大きくなりより、色持ちも悪くなりバサバサになります
なので基本的にはここもリタッチです☆
そんで色素補充だけするタイプのカラーやカラーバターを使っていくなどアルカリカラーを出来るかぎり避ける
僕はハーブや塩基性カラーやパウダーカラーを使う場合が多いですかね♪
とにかく何も考えずに普通にカラーすればするだけ髪は傷んでいくので注意です
いつまで経ってもキレイな髪にはなりませんよ!!
髪をキレイにしたい方はいつでもご相談くださいね♪
ではっ!!
24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。
ネット予約特典がございますよ♪
ネット予約専用QRコード

髪のお悩みのご相談受け付けます♪

ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ
ダメージヘア撲滅委員会
B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪
オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!
B-PEP求人募集
一緒に働きませんか!?

インスタもしています
hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098-988-8891
髪をキレイにしていきたい方のカラーリングについて♪
「髪をキレイにしたいけどどうすれば!?」よくされる質問です!!
髪はキレイにしたいけど明るくしたい♪
グラデーションカラーやデザインカラーもしたい♪
女性はわがままですもんね☆
SNSや雑誌で外国人風なカラーやハイトーンカラーをみてかわいく見えるんでしょうね♪
でもハイトーンを繰り返したり、ブリーチをしている方は髪をキレイにするのは困難になります・・・
なのでブリーチをするようなカラーは基本おススメしません、切る前に遊ぶなら別ですけど笑
切る前に遊ぶなら全然ありです爆
こんな感じでね♪


僕は髪をキレイにしたい方のカラーは基本的に8レベル以下をおススメしています☆
またリタッチを基本にメンテナンスすることをおススメしています
なのでカラーの色味はブラウン系をおススメしています
こんな具合です☆

でも色んなカラーしたいのになぜ???
理由は
8レベル以上からブリーチ成分が多くなってくるから!!
ブリーチ成分とは髪の毛を明るくするのに必要な成分です、コレで黒髪を作る細胞を破壊して明るくするわけです、破壊するんだからダメージは必須ですよね!
それが多くなればなるほど傷みは比例して大きくなります
結果、染めたとき以上に髪が明るくなってしまいます、カラーの褪色も比例します。
リタッチに関してはお分かりだと思いますが薬剤がつけばそこにはダメージが発生します、何回もカラーされる毛先がボロボロになるのは必然的です!!
なので染まっていない根元部分だけを染めていきます。
リタッチは3ヶ月くらいのカラーのスパンだと薬剤も弱められるのでそれくらいがオススメです☆
おススメの色味はブラウンなんですが簡単な理由です笑褪色が少なく褪色しても割とキレイに見えるから!!
まぁ、どんなに頑張ってもカラーは2週間くらいで色落ちしてくるのでブラウンの方が無難に髪がキレイに見えますよ♪
8トーン以上のカラーの方はですね!
どうしてもブリーチ成分が多くなるのでダメージも大きいし、カラーの褪色も早くて明るくなりやすい!!
気をつけないといけないのは毎回毛先までカラーをしまくること!!
カラーをすればその時はいいけどダメージが大きくなりより、色持ちも悪くなりバサバサになります
なので基本的にはここもリタッチです☆
そんで色素補充だけするタイプのカラーやカラーバターを使っていくなどアルカリカラーを出来るかぎり避ける
僕はハーブや塩基性カラーやパウダーカラーを使う場合が多いですかね♪
とにかく何も考えずに普通にカラーすればするだけ髪は傷んでいくので注意です
いつまで経ってもキレイな髪にはなりませんよ!!
髪をキレイにしたい方はいつでもご相談くださいね♪
ではっ!!
24時間 ネット予約
※空メールを送信してください。
※『 b-pep.jp 』のドメインを受信できるように設定をお願いします。
ネット予約特典がございますよ♪
ネット予約専用QRコード

髪のお悩みのご相談受け付けます♪
ダメージヘア撲滅委員会公式Facebookページ
ダメージヘア撲滅委員会
B-PEP Facebook
応援いいね!お願いします♪
オオシロFacebook
お気軽にお友だち申請してください!コメントあると嬉しいです!!
B-PEP求人募集
一緒に働きませんか!?

インスタもしています
hair designing B-PEP
(ヘアデザイニング ビーペップ)
沖縄県浦添市内間2−20−5−1F
定休日:毎週火曜日
営業時間:10:00〜20:00 最終受付19:00
http://b-pep.jp/
098-988-8891